top of page

緩速ろ過池

Slow Filter

緩速ろ過池について

ろ過池の更生工事とは水をきれいにする施設のメンテナンス工事です。

水をきれいにする工程で、水をろ過する施設がろ過池です。

緩速ろ過池では、ろ過速度(水がろ過材を通過するスピード)が1日当り4~5m/日 のゆっくりとしたスピードでろ過します。

ろ過池は浄水場の職員の方により日々管理されていますが、長年使用していると、よごれ等が簡単に取れなくなり、本来のろ過能力が衰えてきます。

そこで、定期的に専門業者によるメンテナンスを行います。

メンテナンス(更生工事)の内容は、ろ過池内部の点検・ 清掃・補修と、使用していたろ過材を洗浄篩分けし、再利用または入れ替えを行いろ過機能をよみがえらせます。

作業フロー

施工前

施工前1
施工前2

ろ過砂搬出

搬出1
搬出2

ろ過材洗浄篩分け

篩分け1
篩分け2

ろ過池内清掃

清掃1
清掃2

ろ有孔レンガ敷き込み

レンガ1
レンガ2

ろ過砂利敷均し

砂利1
砂利2

ろ過砂敷均し

敷き均し1
敷き均し2

完了

完了1
完了2
bottom of page